12月2日(土)、3日(日)に『人工呼吸器とことんセミナー』を開催しました。「開催回数を増やして欲しい」というご要望にお応えして2回続けての開催でした。
両日ともに、医師だけでなく看護師や理学療法士、獣医師と幅広い職種の方々に参加いただけました。それぞれの立場から活発に意見を交換し合う場面もあり、少人数開催の特色を活かした充実したセミナーになりました。講義で学ぶだけでなく実際に人工呼吸器を使った実習で体験することで、参加されたみなさまの理解も深まり、長い一日でしたが飽きることなく受講いただけたようです。熱心なみなさまのおかげで、スタッフにとっても同様に学びの多いセミナーとなりました。
参加された方からいただいたコメントをご紹介します。
・初心者の私でも、人工呼吸器の使い方について基本から教えてくださり、とてもわかりやすかったです
・田中先生が質問をなんでも的確に答えてくださったところや、ディスカッションが多く頭に残りやすかったところがよかったです。
・講義で学んだことをその都度すぐ人工呼吸器を使って実践することで理解が深まりました。
・人工呼吸器の基礎的な知識な内容であっため、導入としては非常に基礎力のつくセミナーでした。
・田中先生のセミナーは血ガス、熱血に引き続き3回目でしたが、本当にわかりやすく勉強になりました。
・リアリティのある体験ができて良かったと思います。また、説明も非常に分かりやすかったです。
・少人数性で講義もわかりやすく、質問も気軽にできる雰囲気でとても良かったです。
・現場目線での講義内容なので翌日からの臨床にすぐに役立つと思いました。
他にも「また受講したい」なんていうリピーター候補(?!)のお声もいただき、スタッフ一同大変感謝しています。今後もよりよいものをお届けできるよう努めてまいります。
次回は2018年2月に開催する予定です。詳細が決まり次第、当ブログとフェイスブックページ(www.facebook.com/intensivecare.club)でご案内します。
Commenti