top of page

人工呼吸器トラブルシューティングセミナーを開催しました

執筆者の写真: IntensiveCare ClubIntensiveCare Club

秋の連休3連続企画の最後は、新企画「人工呼吸器トラブルシューティングセミナー」です。

このセミナーは、「人工呼吸器の基本はわかったので、さらに深く学びたい」という方を対象にした内容です。これまでの「人工呼吸器とことんセミナー」を受講した方が再集合し、知識を整理しつつアドバンスな内容を学ぶ機会になりました。

講義だけでなく、ディスカッションや人工呼吸器を使った実習、さらにはチーム対抗人工呼吸器クイズ大会を通して、人工呼吸器トラブルに対応するための考え方を学んだ一日でした。少人数開催ならではの活発なディスカッションや質疑応答が続き、充実した時間になったのではないでしょうか。

なんと!嬉しいことに獣医の先生もご参加くださり、馬の気管挿管やネコの人工呼吸など、ふだんめったに聞くことがない動物のお医者さんからのお話をうかがえたことも収穫でした。

今回学んだことを自施設で大いに活用し、さらには職場で知識を共有していただければ嬉しいです。

みなさま、遠くからご参加くださりありがとうございました。

リラックスしているように見えて、しっかりディスカッションしています!

ディスカッションしたことはすぐに人工呼吸器で確認です。

最後に記念撮影です。

Comments


bottom of page